【料理編②】プランナーなしで結婚式を作る方法|セルフプロデュースウェディング経験談

プランナーなしの 完全手作り結婚式 レポ。

今日のテーマは... 『料理』の続き。

 

👇前回記事はこちらです。

www.earthcolor-wedding.com

 


 

「料理編①」の記事で書いたように、2人でイメージのすり合わせをしたら、次は実現に向けての行動に移しましょう。

 

 

 

▶会場の設備確認 

 料理ひとつ取っても、

  • シェフに現地で料理してもらう
  • ケータリングで出来上がったものを持ってきてもらう
  • 新郎新婦または友人が作る etc…

 

オリジナルウェディングには様々な可能性がありますが、

どのパターンでも必要になるのが

 

設備の確認。

 

コレなしでは何も決められません。

まず会場に出向いて、二人で確認しましょう!

 

 

持ち物は…メジャー!

 

ダイソーで購入した強力な助っ人がこちら。

 

f:id:kaimon315:20170907223758j:plain

☝︎目盛り部分が硬い上にロックできるので、垂直にも測れます。

天井までの距離なんか測る時には大活躍👏

 

 

▶︎チェックポイントは大きく分けて3つ。

 

1】キッチン設備 

 

最低でも、以下のものの ①有無 ②個数 ③大きさ は把握しましょう。

  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • 焼くところ(コンロ・IH・BBQ場・窯など)
  • 洗い場、シンク
  • 調理スペース(切ったり盛ったり)
  • 使用前のお皿や食材を置いておくスペース
  • 配膳前の出来上がった料理を置くスペース
  • コンセント
  • レンジ、オーブン

 f:id:kaimon315:20170907224736j:image

☝︎アウトドアウェディング感がすごい焼き場。廃校にあったので活用。

 

 

【2】電気・ガス・水道の使用方法

 

会場の管理者に確認しましょう。

  • そもそも使用可能なのか?
  • 使用できる場合、金額は?利用時間は?

 

特に「電気」は、音響や照明にも使用するので要確認!

 

f:id:kaimon315:20170922144107j:plain

《注意》 電気の「アンペア数」も確認すること。

 

ブレーカーが落ちる可能性もあるので、

発電機のレンタルも検討していくわけですが…

 

発電機は高い!!

 

出来るだけ借りなくていいように、よーく確認しておきましょう。

 

 

【3】会場の見取り図を手に入れる

 

管理者が持っていることが多いです。

キッチンからゲストへの動線を考えるために必ず必要です。

 

もしなかったら…

自分たちで計測して作るしかないですね ٩( ᐛ )و笑

 

私たちも作りましたよ、100均メジャーで測ってw

 

☟二人で計測しに行った日のノートはこんな感じ

f:id:kaimon315:20170907223707j:image

 

料理の提供台からゲスト席までどのくらいの距離があるか?

 

これはとても大事な問題です。

料理の温度や盛り付け方、

配膳するスタッフの人数にも関わります。

 

 

*料理抜きにしても絶対必要な設備確認

f:id:kaimon315:20170922144524j:plain

  • 余興を頼んだ友人からステージの広さを聞かれたり
  • 楽器を搬入するため天井までの高さを聞かれたり
  • 延長コードはどのくらいの長さが必要か考えたり

 

割と正確に測っていないと

色んな場面で大変です。

 

 

特に私たちは

家から会場が遠かった😭

自分で選んだけどさ。

だからこそ、一度で済むように

念入りに、校庭も教室も廊下もトイレも…

細かく測りました。

 

もし屋外会場を使うのであれば…

Googleマップを使うのも手かもしれませんね^^

今日も読んで頂いてありがとうございました!