【後編】手作り結婚式 アウトドアウエディングの準備のスケジュール

本記事は移転しました。

約5秒後にリダイレクトします。

リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

 

 

*****************

前回の続きです。

セルフプロデュース結婚式を行う場合の本番までのスケジュールについて!

 

8月から怒涛の本番までを追っていきます!! 

 

[前回の記事はこちら]

www.earthcolor-wedding.com

 


 

 

◎8月初旬(結婚式まで65日)

【ゲストアーティストが決定】

フェスウエディングなのでやっぱり本物のアーティストを呼ばないと!ということでライブを観て大ファンだった、アポテケに知り合いを通じてオファー。

まさかの出演OKを頂きました。

音響や必要機材の準備に関しては、音響担当の方にも教えて頂きながら手配。

あとは当日のレンタカーの手配やホテルの手配など。(結局一緒にキャンプしましたが。笑)

 

f:id:kaimon315:20170424000453j:plain

※会場でのライブの様子 大盛り上がり! 

 

 

【料理を担当して下さるレストランが決定】

6〜7月はレストランを探したものの全然決まらずあての無い状況でした。

ただ、安っぽいケータリングやゲストにびっくり「わ!」を与えることのできない料理にはしたくない。

 

ここでレストランが決まったのは、音響担当の方の紹介でした。

本格イタリアンのお店。

「IL FERICE」

鹿児島でイベントに関わる際に知り合われたレストランとのことです。 

 

一度実際にお店で食事をさせて頂き、オーナーさんと話をしてお願いできることになりました!

 

※写真は会場が外で食器が足りない!ということでピザ生地を皿のように焼いて、中にパスタを入れたもの。絶品でした。

f:id:kaimon315:20170423222554j:plain

すごく美味しいお店なので鹿児島に行かれる際はおすすめです!

 

 

同時に、このレストランの横で花屋を営まれる方が会場の花・装飾担当として仲間に加わって下さりました。

セルフプロデュースで結婚式を作ると本当に多くの人と会い、そしてその紹介が繋がって結婚式を一緒に創り上げるメンバーが決まっていきます。

「わ」が広がっていくのもセルフプロデュースならでは!

 

 

 

【司会者が決定】

アウトドアで、セルフプロデュースで、行う結婚式なので当日のプログラムをしっかりとだれることなく進めていく上で司会者はプロにお願いしたいと考えていました。明らかに誰から見てもプロの司会者が当日の進行を進めてくれるならタイムテーブルもそれほどずれ込まないだろうし、何より会が締まるかなと!

 

これまで様々な人と会って結婚式について話をしてきましたが、その中で司会者についての話をすると必ず名前の挙がる司会者の人がいました。

「辻敬子さん」

みんな口を揃えて「辻さんに頼めば間違いない!」と言うのです。

しかし同時に「めちゃくちゃ忙しい人だから予定が合うかなー、、、」とも。

 

 

とりあえず、連絡してみました!!

Facebookで探して、熱いメッセージを送りました!笑

 

そしてスケジュールを合わせて頂くこととなり司会者が「辻さん」に決定!

 

辻さんが当日のことを書いて下さっているブログ

2016年10月10日のブログ|辻敬子オフィシャルブログ《やりたい事やったもん勝ち》

 

 

 

 

◎8月中旬(結婚式まで55日)

【当日スタッフ決め】

当日はいろいろな方々に手伝っていただくのですが、料理を運んだりする人手が足りない!ということでアルバイトを雇いました。

カオリの妹の友だち5人!!

アルバイトといってもほんの気持ち程度しか御礼はできていません。

本当に助かりました。感謝。

 

 

【おまけ】

僕たちが結婚式を行った会場「かわなべ森の学校」で野外フェスがあるんです。

「 GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 」

アットホームな雰囲気の中で来場者全員で創り上げるようなすごく楽しく気持ちのよいフェスです。

結婚式を創る過程でこのフェスの主催者の方とも知り合う機会を頂き、

なんと!

コンテンツのひとつの即席マーチング・バンドで会場を練り歩くイベントで先頭を歩かせて頂きました。

楽しかったなあ。

f:id:kaimon315:20170423230046j:plain

 

 

 

◎8月後半(結婚式まで45日)

出欠確認】

ウエディングWEBサイト上での、出欠の登録も出揃ってきてゲストも固まってきます。

それと同時にご祝儀も振込入金してもらいます。

当日お金の管理までするのは難しいので事前入金制という形をとらせてもらいました。

スマホひとつで入金の確認ができるので僕たちはそんなに大変ではなかったですが、中には銀行の支店に振込に行ってくれた人もいるでしょうしゲストに多少の負担はかけてしまったかなと思います。

 

このタイミングでゲストは決まりましたが、実はここから追加で参加してくれたゲストも、残念ながら来れなくなってしまったゲストもいました。

セルフプロデュースなので人数の変更は直前までできます。

実は会場のレイアウト決めたのはすごく直前だったり。。。笑

 

 

【衣装決め】

カオリは、記事でも書いているようにSNSを駆使して衣装を調達していました。

意外に悩んだのは僕の衣装。

普通のタキシードとかは雰囲気に合わないなと思っていたので、頑張って探しました。

8月終わりのこの頃は服はセールの真っ只中!!

 

アーバンリサーチのデニムのような生地感のスーツ型ジャケットと

グリーンレーベルの蝶タイが似合う丸襟シャツと

スーツセレクトのジャケット生地感が同じで裾にリブが入っているパンツ

靴はベニルの白色の革靴をメルカリで

蝶タイはカオリの手作り。

全部で5万円もしませんでした。結婚式場でタキシードレンタルすると安くても10万円以上はかかってくるのでだいぶ安く揃えることができました。

 

 

 

◎9月前半(結婚式まで35日)

さあ本番まで残すところ1ヵ月。

カオリとコンテンツに関しては話し合いを積み重ねてだいぶ練り込まれてきています。

 

【引出物注文】

僕たちの結婚式の引出物は、よく式場でもらうカタログとかではなく、僕たちがゲストそれぞれに引出物を選んでプレゼントしました。

 

●キャンプで泊まるけど寝袋を持っていない人には寝袋を。

ここで寝袋渡しておけば今後一緒にキャンプ行ける!ということで。

僕の友だちはみんな寝袋持っていることになりました。笑

※かなり小さくなるので便利な寝袋です。夏のキャンプフェスで重宝します。 

寝袋

 

●寝袋は持参します!という人たちにはこんなものを!!

*ランタン

[rakuten:jism:11216799:detail]

 *アウトドアチェア

 

 

手伝いをしてくれる人にはこんなものも!

*エアソファ

 *ハンモック

[rakuten:newton-style:10025612:detail]

 

もちろん日帰りの人にも引出物渡していますが、アウトドア用品は使わないかもしれないので(笑)、人によってそれぞれ選びました。

 

アウトドア用品はすごく喜んでもらえましたし、

実は、

「すごく安く済みました!」

 

当然です。カタログではないので自分で安くて良いものを選んでいますし、中間で抜かれている手数料もかかっていない。

多少の差はありますが、ひとりあたり平均2,500円程度でした。

 

 

【ドリンク決め】

鹿児島で開催する結婚式。鹿児島なので、美味しい芋焼酎や美味しいワインなど選びたいお酒がいっぱいあるんです。

結婚式場ではドリンクの種類まで決めることはできないと思いますが、セルフプロデュースならできちゃうんです!

いや、自分で選ばざるを得ないんです。。笑

 

カオリの友だちが地元の酒屋の会社で働いてるので厳選こだわりラインナップを作ってお願いしました。

 

当日にどうやって冷やすかという問題は、酒屋の友達にアドバイスをもらって、町の氷屋さんで大きい氷を注文しました。

氷屋さんって誰が使うんだろうと思っていましたが、氷屋の氷はすごくて全然溶けない!専用の製氷機で作るので、氷の密度が違うんだそうです。

 

 

 

【会場の設営に必要な備品レンタル注文】

料理担当の方が決まったときに一緒に決まった装飾担当の方は、実は、イベント設営会社のご出身。

その方にいろいろと一緒に考えて頂き、設営に必要な備品は注文。

 

なんせ会場は廃校になっている小学校です。

机もイスも何もかも注文しないといけません。

業者の方でもあるもの無いものもあるので、ここは少し難しかったかな。

 

高砂のイスは借りれるものも無かったのでホームセンターでベンチを買いました。笑

 

 

 

◎9月中旬(結婚式まで25日)

そろそろ詰めの時期です。

【余興】

余興は3組お願いしていました。

ムービーを使ったり、バンドで演奏してくれたり。

僕たちにシークレットでしてくれる余興もあったので、余興担当のひとりに手伝ってもらいその人に、音響担当の方とやり取りしてもらいました。

 

 

【DJs】

夜のDJパーティーの出演者を決めてオファーしました。

あとはこのイベント用のフライヤーを作ったり。

f:id:kaimon315:20170617225456j:plain

 ※夫婦でDJしているところ

 

 

【ゲストスピーチ依頼】

一言ずつ多くの人にもらっちゃおうということで7人もの人に依頼。笑

各グループのひとりから言葉をもらいつつ、いろんなコミュニティの紹介にもなるのでゲスト同士が仲良くなるのにもいいかな、という目論見でした。

 

 

【席次決め】

僕は普通の結婚式の席次には少々疑問を感じていまして、、、

なんで両家の家族は末席の上に離れてしまうんだろう、、とか。

せっかくの機会なんだから大切な両家の家族は仲良くなってほしい!ということで一緒のテーブルにしました。笑

家族本人達が一番戸惑ったみたいですが、結果的にたくさん話してたみたいで良かったなあと思っています。

他にはゲストをどういう組み合わせにしたら一番良いか?など。

結構大変です。

 

 

【カメラマン決め】

カメラがすごく上手い友人にお願い。

しかし、実は彼、当日まさかの病欠!!

実は僕らの結婚式ってあんまり写真が無いんです。。

カメラマンはプロの人にお願いしてた方が良かったなあと反省してます。

 

 

 

◎9月末(結婚式まで14日)

 いよいよ本番は目前!

会場のレイアウトを何度も考えたり、コンテンツの流れを何度もイメージして調整していました。

 

【花火の打合せ】

 花火師さんは夏は連絡を取り合うこともできないくらい忙しいとのことだったので、このタイミングでやっと連絡を。

やはり勝手に打ち上げ花火を打ち上げて良いってことは無く、市役所との調整等も発生しました。花火の内容に関しては、詳しいことは分からないので花火師さんにお任せ!

結果的に、結婚式を締めくくる最高の花火が打ち上がりました!

f:id:kaimon315:20170407013621j:plain

 

 

【各業者に人数の確定】

もう人数の変更はないだろうということでこのタイミングで、料理の人数やBBQの注文料などを確定!

当然ものにはよりますが、セルフで準備しているので、こんな直前でも調整可能!!

 

 

 

 

◎10月頭(結婚式まで10日)

本番は10月9ー10日。

約5ヵ月間の準備もついに終わりです。

 

【会場準備】

もちろん当日に会場準備をするわけにはいかないので、会場に乗り込んで準備です。

まずは掃除して、装飾して、音響のセット位置を打合せて、、、

東京から前入りして一緒に準備してくれた友だち、会場に何度も一緒に足を運んで手伝ってくれた友だち、市内から車を走らせて一緒に準備をしてくれた音響のHAEOさん。

当日の朝から準備してくれた業者の皆様、アルバイトのみんな。

 

そうして、

なんとか会場が完成しました。

f:id:kaimon315:20170424234641j:plain

 

 

こうして振り返ってみると準備大変だったなあ。笑

けれども常に楽しかった!

 

もしかして参考になれば、、、嬉しいですっ!!